新着情報
2025.03.31
第46回ノルディック・ウォーク体験会・ねじブロックで遊ぼう!開催のお知らせ
4月22日(火)に第46回ノルディック・ウォーク体験会を開催いたします。
ノルディック・ウォークは正しい歩き方やポールの長さで行わないと本来得られるはずの効果を得る事ができません。東海医療器械の体験会は全日本ノルディック・ウォーク連盟公認上級指導員から少人数で指導を受ける事により、正しいノルディック・ウォークを習得しやすい環境になっております。ノルディック・ウォークを最近始めた方・興味がある方・長年ノルディック・ウォークを続けてきた方はぜひ体験会にお越しくださいませ。
同日14:30~は「ねじブロックで遊ぼう!」を開催いたします。
ねじブロックとはブロックを同士をねじでつなぐ事で動物やロボット等のオブジェを作る事ができる浜松市にある「橋本螺子株式会社」様が開発した玩具で、作業療法における上肢機能改善・簡易上肢機能検査の点数向上が期待できる事も報告されています。
キットを使って作成できるオブジェは創造力次第!皆様のご参加お待ちしております!
ねじブロックのHPはこちら⇒ねじブロック | 橋本螺子株式会社 | 創造力でいろいろな作品に変身 | ものづくりを育む玩具として
2025.03.28
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
2025.03.28
営業時間短縮のお知らせ
お得意先関係各位
拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、誠に勝手ではございますが、社内行事に伴い、下記日程につきまして時間を短縮しての営業とさせていただきます。皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 敬具
【営業時間短縮日時】
2025年4月16日(水) 営業時間 午前9時~午前12時
尚、当日は電話対応につきましても午前12時までとなります。それ以降にご連絡をいただいた方につきましては、大変恐縮ではございますが翌日4月17日(木)午前9時以降に再度ご連絡くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
2025.03.27
第45回ノルディック・ウォーク体験会・「沼津市の聖地巡礼による経済効果と聖地移住‐沼津・Aqours10年の軌跡‐」を実施しました!
3月25日(火)にノルディック・ウォーク体験会と聖地巡礼・移住に関する講演会を開催いたしました!
ノルディック・ウォーク体験会には3名の方が参加してくださいました。
初めての方には井草上級指導員より個別で歩き方の基礎からご指導いただきました。
上級指導員からほぼマンツーマンでノルディック・ウォークを指導いただける場所は中々ないとの事。ノルディック・ウォークは正しい姿勢・歩き方で行わなければ本来得られる効果を得る事はできません!ノルディック・ウォークに興味のある方はぜひ東海医療器械の体験会で上級指導員の指導で正しいノルディック・ウォークを習得してみませんか?
井草上級指導員によるレクチャーの様子
富士山は霞んでほぼ見えず💧
最後は記念撮影!皆さんいい笑顔です☺
後半は講演会「沼津市の聖地巡礼による経済効果と聖地移住‐沼津・Aqours10年の軌跡‐」を開催いたしました。
13名の方にご参加いただき、先月ご家族で移住された方も含め、多くの移住者の方にご参加いただきました。
お話させていただいた私としても皆様の反応や表情を見て共感してくださっているなと感じながらお話させていただいていました。最後に沼津に在住されている方より「沼津に来てくれて・そして移住してきてくれてありがとうございます」というお言葉は参加者も私もとても感動しました。様々なお願いをする事にはなってしましましたが、SNSでも大きな反響をいただき、かつ、聴講してくださった皆様の反応(笑い声が2階のオフィスまで聞こえていたとの事です!)を見ていると、本講演会は大成功だったと言ってよいかと勝手に思っています!参加してくださった皆様本当にありがとうございました!!
講演会の様子
2025.03.21
沼津市の聖地巡礼による経済効果と聖地移住‐沼津・Aqours10年の軌跡‐についてのご案内
3月25日(火)に開催する講演会「沼津市の聖地巡礼による経済効果と聖地移住‐沼津・Aqours10年の軌跡‐」についてSNSを中心に大変多くの注目を集めており、本講演会を配信・視聴できるようにしてほしい・後日スライドを見れるようにしてほしいというお問合せもいただいております。
まず、本講演会の配信及びスライドを閲覧可能にする件について、本講演会では使用するスライド内に著作権が作成者と別にある
コンテンツが含まれており、それを配信・配布する事は著作権侵害となってしまうため、本講演会は対面のみでの開催とさせていただきます。大変心苦しいですが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
また、弊社は駐車場が最大8台と大変少ないため、ご来場される際は公共交通機関の利用・徒歩でのご来場をお願いいたします。
主要アクセスは以下の通りです。
①沼津駅北口より徒歩約25分
②大岡駅より徒歩約10分
③伊豆箱根バス「竹の岬」バス停より徒歩約5分
以上お願いばかりで大変恐縮ではありますがご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
- 1 / 19
- »